NEW PAGE新着情報
NEW PAGE
香芝にある整体院・Tri整体院からの新着情報です
Tri整体院では初めてご来院いただくお客様にも安心して施術をお任せいただけるように、丁寧な問診とご説明を心掛けており、症状や施術に関してのご不安点をしっかりと伺った上でお客様に分かりやすいご説明をいたします。そんな香芝の整体院から、体や健康に関する有益な最新情報をお届けしておりますので、ぜひご覧ください。
-
2019.08.01
突然襲いかかる腰への激痛 日本人の人口1億2000万人のうち9960万人が生涯において腰痛を経験すると言われ、その一割である996万人の人が4日以上休まなければならないほどの腰痛、いわゆる... -
ストレートネックと言われても別に心配要らない理由【香芝:Tri整体院】
2019.07.31
ストレートネックって何? ストレートネックとは 7個の頸椎で構成される首の骨は、本来後ろに反るような形で湾曲しています。 この湾曲があるからこそ地面からの衝撃吸収や頭部を支え... -
2019.07.30
なぜ中殿筋なのか? 腰痛を改善する方法はネット上で山ほど溢れていて、何が良くて何が悪いのか分かりません。しかもその改善法のやり方によっては更に痛みが悪化する恐れがあるなんて言わ... -
リンパの流れがむくみに関係するのは実は〇〇%【香芝:Tri整体院】
2019.07.27
むくみとはなんなのか?どこにたまるのか? 夕方になると足のむくみが酷くなったり、朝方の手のむくみが気になったり…。 むくみは全体的に腫れぼったくなるイメージですが、実際どの部分... -
座ると酷くなる腰痛にどんな対処法が必要なのか【香芝:Tri整体院】
2019.07.26
座ると悪化する腰痛 長時間イスに座ると段々腰の痛みが悪化してきて座ってられなくなるなんて体験はありますか? ■長時間の車の運転で座る姿勢が続く ■休憩なしのデスクワークで座り... -
2019.07.25
温めると身体にどんな変化が起きる? 患者さんからいただく質問の中でもかなり多いのが 「温めてたらいいの?冷やしたらいいの?」 この見極めはなかなか難しくケースバイケースです... -
2019.07.24
なぜ冷やすのか? プロ野球でのヒーローインタビューなどで試合後にアイシングしている姿はよく見られますよね。 なんとなく激しい運動の後だったり痛みがある場合には冷やした方がいい... -
腕の痛みが出た時に試してみるストレッチ方法【香芝:Tri整体院】
2019.07.23
腕の痛みって言っても範囲は広い 腕の痛みと一口にいっても範囲が広く部位や場所によって腕の痛みの原因は変化します。 ■上腕の痛み(いわゆるふりそでの部分) ■上腕の痛み(肩側) ■... -
2019.07.22
腹筋を割るために必要なこと 割れた腹筋に憧れる人は多いと思いますが、腹筋を割るために必要なことはご存知でしょうか? 腹筋は鍛えれば鍛えるほど盛り上がりの数が増えてツーパック、... -
【片足立ち】神経と筋肉を同時に鍛えるトレーニング【香芝:Tri整体院】
2019.07.21
脳トレと筋トレのハイブリット【片足立ち】 筋トレと脳トレが同時にできたらすごく効率良いと思いませんか? 単なる片足立ちも工夫すれば立派な筋トレと脳トレになります。 片足立ちを... -
姿勢をよくする為に必要な二つのポイント【香芝:Tri整体院】
2019.07.20
いわゆる”いい姿勢” いい姿勢でし続けることはなかなか難しいですよね。でもいい姿勢を取ることで ■年齢よりも若々しく見える ■身体が締まって見える ■呼吸が深くなる ■肩こりがしにくく... -
2019.07.19
スクワットが及ぼす膝への良しあし 最近、膝痛や腰痛を改善する為には体を動かすことが必要だと言われ運動に励む人が多くなっています。 ウォーキング・ヨガ・水泳など運動習慣をつける... -
2019.07.18
一度も腕立て伏せができないのはある部分の筋力不足 腕立て伏せというと、どの部分のトレーニングか意識していますか?腕立て伏せで稼働する部分は主に、 ■大胸筋 ■上腕三頭筋 この二つ... -
倦怠感が強い腰痛にはどんな対策がオススメなのか?【香芝:Tri整体院】
2019.07.17
倦怠感はなぜ起こるのか? 腰痛って一口に言っても様々な症状があります。 ■動くたびに痛みが走る腰痛 ■しびれるような腰痛 ■重さを感じる腰痛 ■倦怠感が伴う腰痛 これらの腰痛に対し... -
【必見】腰痛になりやすい人の3つの特徴【香芝:Tri整体院】
2019.07.16
腰痛の特徴 同じような身長の人でも、同じような体重の人でも、同じニンゲンなのにも関わらず、腰痛にずっと悩まされる人もいれば、生涯において一度も腰痛にならない人も中にはいます。... -
2019.07.15
冷えが起こす身体への影響 体は温度の変化を敏感に感じ取り、それに適応するために様々な変化を起こします。 ■皮膚は冷えると収縮し、温まると汗をかきます。 ■血管は冷えると縮まり、温... -
2019.07.14
腰の倦怠感?腰痛? 腰痛とひとくちにいっても様々な症状があり、一言では表せられないほどの幅があります。 腰痛を訴える患者さんの中には、明らかに”腰”以外の部分の痛みを腰痛と呼... -
骨盤周りの筋肉を制すものが腰痛を制す!!【香芝:Tri整体院】
2019.07.13
腰痛改善のセオリー ■腰のマッサージ ■太もも周りのストレッチ ■牽引 ■温熱療法 一般的に上の腰痛に対する改善法などがセオリーです。最近では身体を動かすことで腰痛を改善しましょうと、... -
2019.07.12
”ぎっくり首” ぎっくり首って聞いたことありますか? ぎっくり腰は耳なじみがありますが、ぎっくり首やぎっくり背中とよばれるものはあまりメジャーではありません。 ぎっくり首はふと... -
【歪みでは無い】腰痛は骨盤の○○が影響している【香芝:Tri整体院】
2019.07.11
腰痛には何が効果的なのか? 腰痛改善法と言えば何を思い浮かべますか? ■腰のマッサージ ■骨盤の歪みを整える ■適度な運動 このどれもが正解ではありますが、これらだけでは腰痛を改善...
香芝のアットホームな整体院・Tri整体院では、お客様に快適に過ごしていただけるよう、分かりやすいご説明と痛みの原因に合った施術をしております。一時的に痛みを取り除く表面的な施術ではなく、健康な状態を保っていけるように丁寧な問診を心掛け、突き止めた痛みの原因に沿ってお客様一人ひとりに最適な施術をいたします。
しっかりと痛みに最適なアプローチができているのか、体にきちんと変化が出ているのか確認するため、施術途中でも丁寧な検査をいたします。そんな香芝の整体院からお届けする有益情報を、ぜひご覧ください。
ACCESS
駅から徒歩圏内とアクセスの良さが自慢の整体院です
Tri整体院はお客様の体のお悩みコンサルタントとして、しっかりと症状をお伝えいただいた上で最適な施術プランニングとご提案を行う整体院です。近鉄・JR五位堂駅から徒歩圏内と大変アクセスの良い施設ですので、ご予約の上お越しください。
院名 | Tri整体院 |
---|---|
住所 | 奈良県香芝市五位堂3-602-1エムエフビル101 |
電話番号 | 0745-76-4711 0745-76-4711 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 不定休 |
最寄駅 | 五位堂駅徒歩2分 |
お車でも公共交通機関でもお越しになれる整体院です
Tri整体院は体の悩みのコンサルタントとして、他の施術者では解消ができなかった症状に対してもお客様との会話を重ねながら治す方法をお伝えしていく整体院です。また、ただその場で対処するだけではなく、痛みがおさまった時にどうありたいかまでお聞きし、お客様のニーズに沿った施術プランニングを実施していることも特徴の一つであり、多彩な療法を駆使しながら症状を緩和することに努めております。また、Tri整体院は近鉄・JR五位堂駅から徒歩圏内の便利な整体院で、アクセス方法につきましてはホームページにも記載しておりますので、安心してお越しになれます。他の整体院に行ってもなかなか痛みが解消されなかった方、またそのお悩みをじっくり一から専門家に相談してみたい方は、ぜひご検討ください。