足を組むと骨盤がゆがんで腰痛になる…!?
香芝市のTri整体院はぎっくり腰の施術を自信を持って提供しております。
日常生活

足を組むと骨盤がゆがんで腰痛になる…!?

こんにちは。

ぎっくり腰特化整体を提供している

奈良県香芝市のTri整体院より津守がお送りします。

 

このブログでは腰痛・ぎっくり腰のアレコレや

体の秘密について発信しています。

 

 

「足を組む」というのは

行儀という面でも

腰痛になりやすいという面でも

あまりよろしくないとされる動作ですね。

 

 

 

はたして本当にそうなのか?

というのが今回のテーマです。

 

 

簡単に言うと「足を組む」というのは

太ももの上に反対の太ももを乗せる状態ですよね。

 

この際に骨盤が斜めに傾いたりねじれることで

骨盤の歪みを生むと言われています。

 

 

 

実際に「骨盤の歪み」がみられる患者さんに

骨盤矯正を行うことで

腰痛なども軽くなりことは多々あります。

 

目視で確認すると骨盤の高さも揃ってます。

 

 

しかし不思議なことに

骨盤がズレていて腰痛がある人に骨盤矯正をしても

腰痛がさっぱり良くならない人もいます。

 

しかも腰痛がないのにも関わらず

骨盤がズレているひともいるし

 

めちゃくちゃ痛みがキツイぎっくり腰のような腰痛でも

骨盤がズレてない人もたくさんいます。

 

 

例えば、当然ですが

腕をつねられると

つねる力が強ければ強いほど

痛みが強くなります。

 

腰痛の原因が骨盤の歪みであれば

骨盤の歪みが大きければ大きいほど

腰に与える影響力は大きくなって腰痛は増すはず。

 

しかし実際には、腰痛の強さと

骨盤のゆがみの大きさは比例しません。

ふしぎですね。

 

 

僕自身よく足を組みますが

今は腰痛を感じることはほとんどありません。

 

ということは

腰痛と足を組むこと(骨盤の歪み)の

因果関係はあまり無いと考えられます…

 

 

 

 

歪みを整えることで腰痛が改善する人も

一定数いるのもまた事実です。

 

 

しかし

 

■骨盤の歪みの有無は腰痛の強さと比例しない

■足を組んでても腰の痛みなんかでない

 

 

骨盤矯正が無駄というわけではなく

腰痛・ぎっくり腰対策には

骨盤周りのケアをすることが

重要である可能性は高いですよね。

 

 

ちなみに

僕が腰痛・ぎっくり腰に困らなくなったのは、

勝手にそうなったわけではありません。

 

自分でできる「とあるケア」をしているからなのですが、

気になりますか?

 

気になる方は

奈良県香芝市のTri整体院までお越しください!

惜しみなくお教えいたします(*'▽')

 

それではまた!

ACCESS

駅から徒歩圏内とアクセスの良さが自慢の整体院です

Tri整体院はお客様の体のお悩みコンサルタントとして、しっかりと症状をお伝えいただいた上で最適な施術プランニングとご提案を行う整体院です。近鉄・JR五位堂駅から徒歩圏内と大変アクセスの良い施設ですので、ご予約の上お越しください。
Tri整体院写真
院名 Tri整体院
住所 奈良県香芝市五位堂3-602-1エムエフビル101
電話番号 0745-76-4711
営業時間 10:00~20:00
定休日 不定休
最寄駅 五位堂駅徒歩2分
お気軽にお電話ください
0745-76-4711 0745-76-4711
10:00~20:00
奈良県香芝市五位堂3-602-1エムエフビル101

ぜひ、お気軽にお問い合わせください。