”腰痛”と足のしびれ
日本人の8割が腰痛を感じるこの時代。腰痛に悩む人は、体幹部を曲げるときの動作が腰単独であることが多いため、股関節や足・背骨の上部の可動域が狭いことがほとんどです。そのため、改善法の代表であるマッサージでは変化がなかったりすぐ再発することが増えています。腰の筋肉を柔らかくして筋疲労をとったところで、筋力低下により筋肉が疲労しやすかったり、他の関節との連動がよくないことで、腰への負担が一転集中してしまい、再発してしまいます。また坐骨神経痛など足のしびれがでる梨状筋症候群を併発することもあります。
当院は腰痛や足のしびれに対する改善方法を模索した結果、即時的に改善するため、そして長期的に解消するために必要な三つの要素に辿り着きました。
高い技術を持ったスタッフが丁寧に施術いたします。
多くの腰痛は、レントゲン検査やMRIなどで原因が可視化されない非特異的腰痛と呼ばれるもので、画像で見えない原因は様々な要素があり常に原因が一つではありません。昔から足のしびれの原因とされてきた梨状筋症候群や腰椎ヘルニア、脊柱管狭窄症もその因果関係は懐疑的になっています。当院は原因を追究するため丁寧な問診を通して、原因と症状に合わせいくつもの視点からのケアを考え、その理論をご説明したうえで施術を提供します。病院でなかなか良くならなかった腰の痛みや足のしびれでも、緩和・解消の効果を感じていただけるお客様が多くいらっしゃいます。また動作の動き始めを徹底的に研究しており、予防のためではなく、即時的な悩みの改善につながるトレーニング方法も用意しております。
香芝市のTri整体院は厚生労働省認可の国家資格を持ち、幅広い知識と技術を兼ね備えた臨床経験のあるスタッフが在籍しておりますので、しびれだけではなくさまざまなお悩みを気軽にご相談いただけます。アフターケアやセルフケア指導に力を入れておりますので、ぜひ早期対応と再発予防に向けて焦点を当てた整体&トレーニングを受けにいらしてください。きっとしびれを伴う腰の痛みでお悩みのあなたのお力になれるはずです。
日曜、祝日もお待ちしております。
香芝市のTri整体院は原則不定休でございますので、曜日に関係なくいつでもお問い合わせをお待ちしております。腰の痛みや足のしびれがなかなか解消できずにお困りでしたら今すぐお電話ください。手技療法・テーピング・トレーニングを組み合わせた優しい施術は、大きく症状が緩和されると多くの方に公表いただいております。足のしびれが出て不快感や動くことへの恐怖を覚えているという方や、腰痛のせいで趣味を楽しむ頻度が減ってしまった方には当院の施術を受けていただき、その効果を実感し身体を動かす喜びを思い出していただきたいと思っています。
また、お客様一人ひとりに最適なサービスをご提供し、常に気持ち良くお過ごしいただくために、Tri整体院はお客様を第一に考えております。腰痛でお困りの皆様によくなっていただくためにできることを心掛けております。足のしびれなどだけでなくさまざまなお悩みを気軽にご相談いただいておりますので、気になる方は気軽にお問い合わせください。近鉄五位堂駅から徒歩1,2分ですので香芝市より遠方でお悩みの方も足を運びやすいのも好評いただいている理由の一つです。
駅から徒歩圏内とアクセスの良さが自慢の整体院です
院名 | Tri整体院 |
---|---|
住所 | 奈良県香芝市五位堂3-602-1エムエフビル101 |
電話番号 | 0745-76-4711 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 不定休 |
最寄駅 | 五位堂駅徒歩2分 |
お気軽にお電話ください |
---|
0745-76-4711 0745-76-4711 |
10:00~20:00 |
奈良県香芝市五位堂3-602-1エムエフビル101 |
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
【香芝】お尻のしびれと腰痛の同時対策が可能です【Tri整体院】
2019/05/06
”腰痛”と足のしびれ 日本人10人中8人が腰痛で悩まれる現代社会。よく腰痛がでる人は、多くの動作が腰単独で動くことがほとんどで、股関節やお尻・背骨の上部の筋肉が使えていないことがよく見…2019/05/06
なぜ”腰痛”に足のしびれが伴うのか 80%の日本人が腰痛に悩む時代。腰痛を抱える人は、身体を曲げるときに腰単独で動作することが多いため、股関節や足・背骨の上部があまり稼働していません。…2020/09/05
足を組むと骨盤がゆがんで腰痛になる…!? こんにちは。 ぎっくり腰特化整体を提供している 奈良県香芝市のTri整体院より津守がお送りします。 このブログでは腰痛・ぎっくり腰のアレコ…【香芝】ヘルニアと診断された腰痛を持つあなたへ【Tri整体院】
2019/05/21
突然襲いかかる腰への激痛 ヘルニアはラテン語で”飛び出る”という意味で、本来あるべき場所から飛び出してしまうことを言います。脳ヘルニア、鼠経ヘルニアなど種類がありますが…椎間板ヘルニアと診断された腰痛の原因はヘルニアじゃないかも…
2019/04/25
ヘルニアとは 長年腰痛やしびれの原因とされてきた腰椎椎間板ヘルニアですが、椎間板という背骨間のクッションが加齢とともに一部が飛び出てきてしまし、神経を圧迫することで腰痛やしびれを出…倦怠感が強い腰痛にはどんな対策がオススメなのか?【香芝:Tri整体院】
2019/07/17
倦怠感はなぜ起こるのか? 腰痛って一口に言っても様々な症状があります。 ■動くたびに痛みが走る腰痛 ■しびれるような腰痛 ■重さを感じる腰痛 ■倦怠感が伴う腰痛 これらの腰痛に対…2019/06/18
腰椎ヘルニアとは 腰痛の原因としてよくあげられるヘルニアですが、その実態はご存知でしょうか? ヘルニア:飛び出る・逸脱するなどを意味するラテン語 背骨と背骨を繋ぐクッシ…【香芝】神経痛が伴う腰痛には当院の施術が効果的です【Tri整体院】
2019/05/06
”腰痛”と神経痛 日本では約100,000,000人と腰痛を経験があるという統計はご存知でしょうか?併発しやすいのはその中でもお尻~足先までにかけての範囲での神経痛です。腰の痛みが出やすい人は…2019/06/20
産後特有のしびれ感 妊娠・出産後、嵐のような日々を過ごされる産後のご家庭。過労や睡眠不足で体調を崩される方も少なくありません。 産後、肩こりや腰痛が悪化したり、ウエストサイズが…【香芝:Tri整体院】その腰痛、本当に脊柱管狭窄症が原因なの?
2019/06/16
脊柱管狭窄症とは? 最近耳にすることが多くなっている脊柱管狭窄症は、腰痛の原因として知られています。 なぜ神経の通り道である脊柱管が狭窄してしまうのか、脊柱管狭窄症が起こす特有…【香芝】脊柱管狭窄症と診断された腰痛でお悩みの方へ【Tri整体院】
2019/05/28
安易に診断される脊柱管狭窄症 脊柱管狭窄症とは、背骨の中の脊髄が通る部分を脊柱管といい靭帯などの組織で覆われています。加齢によりその靭帯の部分が分厚くなったり脊柱の骨が変形するこ…2019/06/17
すべり症と呼ばれる腰痛とは? 腰椎ヘルニア・脊柱管狭窄症につぐ腰痛の要因と言われるすべり症。 背骨は24個の骨が積みあがってできていて、軟骨や靭帯によって支えらえれ一本の柱として…2020/08/13
85%の腰痛は原因不明…!? こんにちは。 ぎっくり腰特化整体を提供している 奈良県香芝市のTri整体院より津守がお送りします。 このブログでは腰痛・ぎっくり腰のアレコレや 体の秘密に…2020/08/13
足を組むと骨盤がゆがんで腰痛になる…!? こんにちは。 ぎっくり腰特化整体を提供している 奈良県香芝市のTri整体院より津守がお送りします。 このブログでは腰痛・ぎっくり腰のアレコ…2020/08/15
命の危険!?本当は怖い腰痛・ぎっくり腰とは? こんにちは。 ぎっくり腰特化整体を提供している 奈良県香芝市のTri整体院より津守がお送りします。 このブログでは腰痛・ぎっくり腰のア…